京つう

キレイ/健康  |洛中

新規登録ログインヘルプ



骨髄異形成症候群

骨髄異形成症候群とは造血幹細胞に異常が起こり、細胞の増殖や成熟がうまく進まずに途中で次々と死んでいって貧血や白血球減少、血小板減少などの症状が現れる病気です。

赤血球、白血球、血小板といった血液細胞は骨髄の中で造血幹細胞といわれる細胞より作られます。

血球の寿命は短いため、骨髄の中では常に大量の血球が作り続けられていますが、何らかの作用で十分に血球が作られなくなると、血球減少がおこります。

骨髄異形成症候群は再生不良性貧血から発展することが多く、難病のひとつとされて白血病に進行する可能性もあることから、前白血病状態と呼ばれることもあります。

原因は様々ですが、後天的なものとしては有機溶剤、化学物質、放射線、抗がん剤投与による発症などが挙げられます。

齢とともに発症率が増し、欧米における患者年齢の中央値は70歳で、1年間に10万人あたり3~10人がこの病気になるといわれています。



同じカテゴリー(貧血の種類)の記事
 小球性貧血とは (2012-03-28 14:02)
 溶血性貧血とは (2012-03-22 13:34)
 失血性貧血 (2012-03-21 15:47)
 巨赤芽球貧血(悪性貧血) (2011-11-15 11:21)
 鉄欠乏性貧血 (2011-11-11 13:11)

Posted by けい at 13:33│Comments(0)貧血の種類
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。